この日を明けて書いております。
この日の夜は日南で地域づくりの会に呼んで頂き、私達が渡川ONEとして行っている渡川の地域づくりについてお話させて頂きました。そして夜中まで飲んできました(笑)
皆さん日南と聞いて何を思い出します?
美味しい魚?地頭鶏?サーフィン?モアイ?飫肥城?戸村のタレ?甕雫?もーーーいっぱいありますね日南(笑)羨ましい。
でも山師としては『日南=飫肥杉』なんです。そして林業の街日南、これです。
飫肥杉って日南の飫肥だけにある杉だと思われている方が多いと思います。『日南の杉=飫肥杉』これって違うんですよ。
『宮崎の杉=飫肥杉』です。
宮崎県内の杉の木はほぼ飫肥杉です。
神社に昔から生えている御神木や昔から山にある天然の杉なんかを除いたら、あとは飫肥杉です。人間が植えた杉はほぼ飫肥杉と言って良いでしょう。ね、知らなかったでしょ?
もともと飫肥にあって、成長が良く材質も良かった飫肥杉。
そこから枝を採って土に挿し、また次の苗を育てる。そうやって飫肥杉の優秀な遺伝子を増やし県内各地に広まったという訳です。
だから現代の宮崎の山のルーツといっても過言ではないと思います。
まぁこの辺の¥をもっと掘り下げるとなんぼでも話せるんですが、面倒臭いので今日はこの辺で。ネタも無くなるし小出しに話していきますね(笑)
そんな飫肥杉、今むっちゃ盛り上がっています!
日南は官民&企業が横断的にタッグを組み、連携して動いて行く事に長けている自治体です。今は宮崎ではナンバーワンでしょう。全国でも有数だと思います。
その代表的なのが「Obisugi Design」です。
地元の製材会社、森林組合、木工会社、日南市役所、内田洋行、南雲デザイン等が力を出し合って、飫肥杉の価値を高める動きをしています。
全国の林業関係者が「これがやりたかったんだ!」って事やってます。もう素敵杉る。
そして今回「Obisugi Design」がニューヨークへ行きます。
これも飫肥杉のファンになった外部のメンバー(ここが凄い)が起こしたウルトラプロジェクト。地域クラウドファウンディング「FAAVO」を使って300万円を集め、この夏飛び立つ予定です。
もともと持ったポテンシャルをどう活かすのか。
ポテンシャルを活かすのは自分なのか、他人なのか。
誰の為にやるのか、誰がやるのか。
どこの林業地でも持った問題です。
でもこの答えって前例はあっても正解は無いと思うんです。
ようは当事者が本気なのか、本気じゃないのかがあるだけだと思うんです。
物事ってどうにかしようと思ったら意外とどうにかなるもんですよね。私はそう思っています。
難しいとは思っても、そこに向けてやってみると意外とたどり着く。全ては自分次第、そういうもんだと思います。
日南は市長も変わり、更に邁進していきそうです。
日南に負けないよう、うちも頑張らなきゃな~なんて思わせる日南。
渡川もそんな地区になりたいっすね。
あ、真冬に半袖の頭おかしい奴が変態山師です。
コメントをお書きください