皆さんは仕事しながら音楽とか聴きます?
まぁなかなか音楽聴きながら仕事している人っていないと思います。
お店に立って仕事している人、例えばアパレルなんかの人は音楽聴きながら仕事してますよね。トラックの運転手なんかも聴いているでしょう。ラジオとかね。
いちご狩りとかで農園に行くと、ラジオや音楽ハウス中にバンバン流している所もありますよね。
あれ結構わかります。
だって黙々と草抜きをしなくちゃいけないって日が何日も続く時は、やっぱり間が持ちませんもん。他のことに気をとられる事で、単純作業が捗るってことあると思います。
じゃないと途中で「俺なにやってんの?」ってなっちゃうんですよ。余計な事考えだして草なんか抜いてられなくなっちゃう。まだ草が果てしなく残っている畑何か見だすとね、もう途方にくれて手は100%止まります。だから音楽かけているんでしょうね。
じゃ林業。
この仕事はね、基本音楽聴けません。
何故かっていうと、「音」が身を守る上で非常に大事になってくるからです。
「ガラガラガラ…」って聞こえたら「石が転げて落ちてきているのかも!!」とか、「パキパキパキ…」って聞こえたら、「木が自分の方に倒れてきているのかも!!」とかね、何があるかわからない山の中では五感をフル活用する事はとっても重要なんです。五感がしっかり働くというのは、それだけで資質です。耳が良く聞こえる体の持ち主は山仕事向いていますね。
うちの現場でIphoneからイヤホン耳に付けてノリノリで仕事している奴なんか居たら、Iphoneごと谷の下に投げ捨ててやりますね。
チェーンソーで耳切ってやりますよホント。
それぐらいね、耳を集中しておかないと駄目なんです。
でもやっぱ音楽聴きながらゆっくり仕事したいわって時もあります。
個人的にはレゲエのオールディーズなんか好きなので、こんなん聴きたいですね。
名曲ですね。
ジミークリフの「the harder they come」
レゲエで一曲挙げてって言ったら出てくるであろうザ・レゲエな一曲。同名の映画もあります。歌詞の内容はね、「権力には屈しないぜ!」的なこれもいわゆるザ・レゲエな感じですね。
黙々と仕事する時はこんなん聴きたいですね。
逆にテンション上げてやりたい時はこれ。
俺たちが19、20歳くらいの時風に言えばスカコアバンドですね。
その代表格のケムリの名曲『pma』。
これ聴くだけでテンション上がりますね。走り出したくなる。
スカもレゲエの一部。
というよりスカがあってレゲエが出来たんですね。スカからインスパイアされて出来たのがレゲエ。そしてレゲエが生演奏からコンピューターで打ち込みの楽曲になって激しさを増したのがダンスホールレゲエです。今よく聴くヒップホップかレゲエかわかんないっていうのは『ダンスホール』っていうレゲエの分野ですね。
因みにレゲエっていうのはボブマーリー達が歌ってた頃のルーツレゲエがレゲエで全部がレゲエでは無いんです。ややこしいですね、あまり興味も無いでしょうし今日はこの辺でw
いや、しかし今日は初めてレゲエ的な話しましたね。
林業ボブマーリーっていうタイトルのブログなんだから、そういう話もしないとね。
実際は音楽聴きながら林業は出来ないけど、でもね自身のマインドコントロールする為に、心の中で音楽をかけておくというのは大事だと思うんです。良い仕事をするために、メンタリズムは大事ですからね。
コメントをお書きください
トモロウ (土曜日, 22 3月 2014 17:23)
たまにはFBではなく本家に上陸してみます!
ハーダーゼイカム、映画ビデオで(苦笑)見たけど、内容いまいち忘れとります。唄の方は、僕はそれこそご本家が最初でなく、ストーンズのキースのソロアルバムの中で聞いた記憶が…。それもダルな感じで最高だったような…。あれ、レコードでもってたはずなんだけど、どこいったろうか…。と、コメントというよりつぶやきに近くなってしまいました。
宮崎、もう春ですね。菜の花なんか満開ですよね、知ってますよ!では、また!!
(広島の…)
山師 (日曜日, 23 3月 2014 08:57)
広島の山師さんコメントありがとうございます。
ストーンズですか、それは知らなかったです。
レゲエの曲はロックで流行った奴レゲエバージョンにして歌ったり、R&Bで流行った奴をレゲエバージョンにしたりと、どっちが元ネタなのかわからない事が多いんです。パクリまくってますからねレゲエw
宮崎の春ネタ俺より詳しいじゃないっすかw広島と言えば牡蠣!呉造船所!という事で、船型の牡蠣もしくは牡蠣型の船、届くの待ってます。